合格秘話 合格秘話

グラフ グラフ

原くんが入塾したのは中学2年生の春、中学1年生の3学期の通知表はオール3で、兄も通っていたからという理由で入塾しました。
最初は、頑張ろうと思ってもなかなか頑張れない日々が続きました。そんなあるとき、担当の先生が「今までなんか関係ない。自分は何を成し遂げたいのか?それは誰のために成し遂げたいのか?自分の人生は自分で決めることが大事」という話をしてくれました。その話を受けて、「今の成績はオール3。そんな自分が西宮東の数理に受かったら、たくさんの後輩の勇気になる」。自分の思いが固まった瞬間でした。
そこからは自習室に来て、塾の終わりまで通い詰める毎日。手を抜きがちだった勉強は、自分が「理解している部分」と、「分からない部分」を先生に伝えた上で、細かい内容まで自分が納得するまで徹底的に質問し、苦手な部分も「分からんかったら僕に聞いて!」と人に教えられるレベルになるまで復習をしました。そして、いつしか原くんはクラスの中心人物となっていました。
この原くんの本気の頑張りは1人の男子の人生を大きく変えていきます。名前は若野くん。通知表平均は2.7。自分と同じ成績の原くんが頑張っている姿と、人間的にもどんどん成長する様子を見て、自分も頑張りたい、そう思い毎日のように自習室に通い続けました。学校もクラスも、そして性格も全然違う二人は、自習室で勉強しているうちにつながります。「自分たちが奇跡をおこし、後輩の勇気になる。そして推薦入試(2月入試)で合格し、一般入試(3月入試)を受ける同じクラスのメンバーに勢いを与える。」その掲げた目標達成のため、それからも毎日自習室で勉強をし続けました。 先生から言われたテキストや問題は完全に理解するまで勉強しました。そして2月の推薦入試で原くんと若野くんは見事大逆転で西宮東の数理科学に合格。
この二人の大逆転合格はクラスの一般入試組の勢いに繋がります。一般入試の結果は市立西宮(4.7)、稲園(4.6)、宝塚北(4.5)、西宮東(4.5)、総勢25名全員合格という見事な結果を導きました。

卒業生の作文 卒業生の作文

園田中学校 卒業 
稲園高校 合格 
望月 夏希さん

木村塾


私は小学6年生の頃から、中学1年生の初めごろまで、木村塾ではない塾に通っていました。塾は行っていることに満足するだけで宿題は面倒だから全くやらない。 授業も遊び半分で受ける。 だからおのずと成績も全く上がらず、むしろ塾に通っていない子の方が成績が良い程でした。勉強も出来なければ、やるべきことすらやらない。そんな私を劇的に変えてくれたのは、木村塾と、木村塾の先生方、そして木村塾に通っている仲間達でした。
初めは、皆がいきいきと授業を受ける風景や、全員が宿題をきっちりしているところについていく事がとても大変でした。でも周りの頑張る雰囲気や、 先生方のサポート、そして”人生の勝利の方程式七ヵ条”が私の気持ちを大きく変化させてくれました。 「塾に行くことが心の底から楽しい、もっと大好きな先生方の授業を受けたい」まさか私にそんな気持ちが生まれるとは思ってもみませんでした。
そこから、中1の時は5教科がほとんど3しかなかったところから5教科オール5を取れるまでに成長できました。
もちろん、全てが満足に進んでいるばかりではありませんでした。 中3になってから、皆が受験モードに切り変わっていく中、私はクラスの子達ほど受験に対しての意識がなく、そのことの焦りから反動でやる気を全くと言っていいほど無くしていました。 ”絶望”と言っても過言ではないほどの心情で、色んな関わってくださった人に申し訳なさを感じ、泣きながら担当の先生と話をしました。 その先生はいつも私を勇気付けてくれ、先生と話をしたおかげで皆に追いつきたい、むしろ私のやる気が周りに火を付けられる程の存在になりたいと思いました。「周りの仲間に火を付ける存在になりたい」その気持ちこそが私の最大の原動力になりました。 同じクラスの友達も、違うクラスの友達も一緒に頑張ろう、と言ってくれました。 そんな最高の仲間への恩や、勉強面のサポートはもちろんのこと、精神面でのサポートもしてくださった大好きな先生、そしてこんなに素敵な塾に通わせてくれ、一番近くで応援してくれている家族への恩をもうこれ以上あだで返すようなことはしたくない。私が感謝している人達へ返せるのは”結果”だけ。
そんな強い気持ちを持ちながら、日々受験勉強に励んでいます。
あと受験当日まで1週間もありません。この残りわずかな時間を大切に、100、いや、1000の力を出し尽くします。
一緒に頑張っている同じ高校を目指す仲間と成功を勝ちとりたい。他校を志望している仲間と笑いあいたい。そしてすべての感謝している人達への恩返しがしたい。
その気持ちを胸に、受験に行ってきます。

塾の仲間、先生、そして家族、本当に本当にありがとうございました!

※原文はこちら
▲このページのTOPに戻る